医療ジャーナリスト 田辺功

メニューボタン

田辺功のコラム「ココ(ノッツ)だけの話」

2023年3月22日

(490)いつまで続くえん罪大国

 このところ最大のニュースと言えば袴田事件ではないでしょうか。 3月20日、東京高検が最高裁に特別抗告しないと発表したことで死刑囚・袴田巌さんの裁判の再審が行われることになりました。
 87歳の袴田さんは1966年 6月に静岡県での一家 4人殺害事件の犯人として逮捕され、1980年に最高裁で死刑判決が確定しました。経緯はとても複雑なのですが、簡略に整理してみます。
 警察で犯行を否認していた袴田さんは最後に自白しましたが、裁判では一貫して無実を主張しました。支援する弁護団の請求に対し2014年、静岡地裁は再審開始、および死刑と拘置の停止を決定し、袴田さんは釈放されました。それに反対した静岡地検の即時抗告に対し東京高裁は2018年、再審請求だけを認めない決定をしました。弁護団は再審を求めて特別抗告し、最高裁は2020年、審理が不十分だったと東京高裁に差し戻しました。その東京高裁が今回の 3月13日、静岡地裁の再審開始決定を認め、20日が東京高検の特別抗告期限だったわけです。
 殺された 4人は袴田さんが勤務していた味噌工場の専務夫妻と子ども 2人でした。事件の 1年 2カ月後に味噌のタンクから血染めの衣類 5点が見つかりました。本人は認めていないのにこの衣類は事件時の着衣とされ、しかも付着した血液が再審すべきかどうかの焦点になりました。今回の東京高裁は、味噌で血液の赤みは消えるなどの弁護団の主張を認め、着衣は捜査機関の捏造の可能性が高いとまで指摘しました。
 これまでの状況から袴田さんは再審で無罪になると思われます。再審で死刑から無罪になった前例だけで 4件もあるというから驚きです。死刑まで行かないえん罪事件は数えきれないほどです。
 日本の警察、検察、そして裁判官にも「自白は最大の証拠」意識があります。警察は周辺の犯人らしい人物に自白を迫ります。専務は柔道に強く、元プロボクサーの袴田さんなら、と目をつけられました。捜査員は袴田さんを犯人と確信して証拠を捏造したのでしょう。えん罪大国はまだまだ続く、と思えてなりません。

トップへ戻る